- 1939年6月9日 マニラ市(当時米領フィリピン群島)に生まれる
-
日米開戦直前に日本に引き揚げ、幼時を神奈川県葉山町で、小学5年以降は東京で育つ。
東京教育大学(現筑波大)附属中学、高校卒業。 - 1962年3月 慶應義塾大学経済学部卒業
- 1962年4月 読売新聞社入社
-
東京五輪、大阪万国博、札幌冬季五輪など、戦後日本の国際化を象徴するイベントを主体的に取材する一方、公害や消費者問題を鋭く追及する調査報道を始め、世界各国で起きた過激派によるハイジャック事件などを取材。エリザベス英女王訪日の取材班キャップ、女王陛下と握手する光栄に浴す。
- 1975年9月 ロサンゼルス特派員
-
ロッキード事件や火星着陸探査(Viking計画)を取材。
- 1978年 読売新聞社退社。U.S.-Japan Business News社の副社長・編集主幹
-
カリフォルニア州立大学ロングビーチ校客員講師。
- 1980年10月 テレビ朝日系報道番組「ビッグニュースショー、いま世界は」ニューヨーク側キャスター
-
「TVスクープ」「ニュースステーション」ニューヨーク駐在キャスター。
この間、ヘンリー・キッシンジャー博士をはじめ各国の要人多数と単独会見。
戒厳令下のポーランドでラコフスキ副首相やワレサ連帯議長との単独会見にも成功。 - 1985年 U.S.-Japan Business News社を退社
- 1988年10月 テレビ朝日系「内田忠男モーニングショー」メインキャスター
- 1991年4月 テレビ朝日系ネットワークニュース「ステーションEYE」メインキャスター
-
この間、定時番組のほかに「冷戦終結」「湾岸戦争」「リクルート事件」「昭和天皇の崩御」「葬儀」「皇太子殿下の婚約」など数多くの報道特別番組のメインキャスターもつとめる。
- 1993年5月 再びニューヨークに駐在
-
テレビ朝日系の国際問題専任キャスターとして世界各地に足を伸ばしながら活動。
- 1999年10月 テレビ朝日の米国法人テレビ朝日アメリカの取締役に就任
- 2001年 9.11同時多発テロの報道で、テレビ朝日社長特別賞受賞
- 2003年3月 同社取締役退任
- 2004年3月 テレビ朝日との出演契約終了、フリーとなる
- 2005年度・2006年度 山梨県立大学客員教授
- 2006年4月~2010年3月 名古屋外国語大学・大学院教授
- 2010年4月~2019年3月 名古屋外国語大学・大学院客員教授
内田忠男とは?
- 第一線のジャーナリスト歴65年。全米50州のうち48州に足跡を記している。
- 米国の政治、経済はもとより、国際情勢・国際経済・日米関係の機微にわたり該博な知識と豊富な取材経験を有する。
- 米国大統領選挙をまじかに取材したのは、1976年のカーターVSフォード以来、7回。
- キャリアの過半を占めた国際ジャーナリズムの活動では、G7,G8の主要国首脳会議(サミット)を計23回取材。米ソ・米ロ首脳会談・ 全欧安保協力会議首脳会議・ダボス会議・米州首脳会議など、国際会議の取材経験をきわめて豊富かつ多岐にわたる。 現役ジャーナリストでは最も豊富な取材体験を持つ。
- スポーツ、メディア界、市井の市民感情にも精通。とくにスポーツでは、米大リーグやPGA,LPGAなどゴルフの取材経験が豊富。
- 大リーグ取材では、常にスコアカードを携えて、ゲームの成り行きをプロの立場で見ている。
- ゴルフでは、岡本綾子ら日本人ゴルファーのツアー優勝をたびたび取材。テレビ朝日が全米オープンの放送権を取得した後、3年間解説を担当。
- 大相撲では、父親が春日野部屋の後援者だった為、小学校3年頃から本場所、稽古を見ており、読売運動部時代には支度部屋取材を担当、 社会部時代には「横綱北の湖誕生」の記事を執筆。
- 個人的な趣味では、ニューヨーク在住中は、メトロポリタン・オペラとNYフィルを定期的に観賞。メッツのオペラは「スポンサー・パトロン」 として登録されプログラムにも名前が掲載されている(02~03シーズンまで)
- 『東京高等師範学校 東京教育大学 筑波大学附属中学校・高等学校 卒業生列伝 日本の知性と感性』(山口正著、平成23年3月31日、筑波大学附属中学校刊)という書物の1958(昭和33)年卒業生(第66回)の項が <世界の報道記者 内田忠男>のタイトル、本文には<「品位・品性の向上を」ニュースキャスター・内田忠男>のサブタイトルで
<最近の話題になった本に、「女性の品格」や「国家の品格」などというものがありますが、「日本人は過保護がもたらす幼児性からの脱却と、品位品格の向上を、少しは真面目に考えた方が良い。この地球上でそれなりに名誉ある地位を占めたいならば」 と述べて、すでに20年以上前に「品格」のことを論じていたのは、アメリカ生活の長い内田忠男です。内田は大学卒業後、読売新聞社に入社しますが、ロサンゼルス特派員などを経て退社。その後、ニューヨークに転居し、1980年からはテレビ朝日のニューヨーク駐在キャスター、1988年からは「内田忠男モーニングショー」の司会者として活動しました。その後、再びニューヨークに滞在し、時々現在もニューヨークからのテレビ報告を行っているので、よく知っている人もいるのではないでしょうか。内田は、その永いアメリカ生活の中で、アメリカ人の品性だけでなく、日本人の品性にも思慮を及ぼし、先述のような発言になったのではないでしょうか。……>と書かれている。
この書物では表記の学校の1893(明治26)年第1回卒業生から1985(昭和60)年の第93回卒業生に至る中から、岩崎小弥太、永井荷風、鳩山一郎、穂積重遠、藤田嗣治、岸田劉生、渋沢敬三、吉野源三郎、田実渉、山際正道、中島健蔵、正田英三郎、美濃部亮吉、西園寺公一、下田武三、中村光夫、芥川比呂史、永井道雄、今村昌平、星新一、藤井裕久、川口順子、秋葉忠利、鳩山邦夫、檀ふみ、片山さつき、野村萬斎……ら、各界にわたるキラ星の如き人材を取り上げ、その一角に内田が含められた。